・1本だけ歯の色が、他の歯と違う

・なんでこの歯だけ灰色なの?

・最近、歯が茶色っぽくなってきた

・歯の色が気になって笑えない

変色

変色歯の原因は、神経が死んでるから

・以前に歯の根っこの治療を受けたことがある

・転んで歯をぶつけたことがある

・矯正治療をしていたことがある

歯の神経が死んでいる歯は、時間の経過とともにグレー、茶色、黒っぽくなってきます。

外傷でぶつけた時に神経が死んでしまうこともあります。

矯正治療でもまれに神経が死んでしまうことが起こります。

<< 神経のない歯のデメリットについて

変色歯の2つの治療法

神経が死んで変色している歯の2つの治療法があります。

1 ラミネート、オールセラミック

ラミネート

歯の表面を少し削ってつけ爪のようにセラミックを張り付ける方法

歯を長くしたり角度をまっすぐにしたり整えられます。素材がセラミックなのでいつまでも変色せず美しさを保てます。

<< ラミネートについてはこちら

オールセラミック

歯全体を削り、オールセラミックでかぶせものをする治療

歯の大きさ、角度、長さなど形態を変えることが可能です。ラミネートで対応できない場合の治療になります。

<< オールセラミックについてはこちら

※ ラミネート、オールセラミックな治療が適切か診査が必要になります。

2 漂白(ウォーキングブリーチ)

変色した歯は、気になるけど削ってかぶせるのは抵抗があるという方に最適な方法です。

1 レントゲンをとって歯の神経の中の状態を確認します。根っこの治療を再度やり治すこともあります。

2 歯の裏(根っこの治療をした穴)から漂白の薬を入れて色調を変えていきます。

※ 自費治療になります。

歯を削らない治療としては有効ですが、漂白の効果は個人差があります。周りの歯と調和がとれない場合や、ご自身が臨む色まで改善しない場合は、ラミネートべニアやオールセラミックの治療を検討することが必要です。

各人によって口腔内状態に違いがありますので、治療方法・期間・費用が異なります。

審美歯科の費用についてはこちらへ