顕微鏡と根管治療
なぜ、神経取った歯がまた痛くなるの?
根の治療は、さまざまで、痛むことなく治療が終えられる場合と治療中痛みがでる場合があります。痛みが出るとつらいですが、消毒を繰り返し、根気強く治療を続けることです。
神経をとる前に知っておいて欲しいこと
神経をとった歯は、もろくわれやすくなったり、知覚がなくなります。また感染を起こし痛みがでたり腫れることもあります。さらに神経のない歯は、次第に色がグレー~茶色に変色していきます。
歯茎がはれる!歯茎の腫れの6つの原因と治療法
顕微鏡歯科の根管治療の症例。腫れて、大きな膿の袋ができていて、根っこの中の状態がかなり悪く骨も吸収しています。
歯茎がはれる! 子供の歯茎の腫れ 6つ原因と治療法
奥歯の歯茎の腫れで来院された方の治療の様子と原因について。
なぜ痛くないのに、神経の治療が必要なの?
歯科医は、レントゲンを見て確認し、診断します。むし歯の大きさと痛みが比例しないことがあります。痛みがなくとも定期的に検診を受け、口腔内の健康を保って下さい。
歯がぐらぐらする!歯がぐらつく8つの原因とすぐすること
歯の根っこに病巣を持っていて、グラグラした歯の治療。
歯の根っこが痛い! 4根管治療とラバーダム
歯の根っこが痛いと言われ来院された患者さんの症例。通常3根管の歯に4根管めを見つけ、治療しています。
歯の根っこから膿の出る治療 排膿とラバーダム
同じ根っこに膿ができている状態を治療していても、長く治療がかかる症例は、治癒が期待できず、抜歯にいたるケースが多くなります。
歯の根っこの治療 歯茎におできのようなふくらみがある!
根っこの治療の術前、術後のレントゲン撮影像について。
右上の歯が痛い!見つからない根管口を見つけたケース1
痛みのある歯の治療。顕微鏡がなかったら近心根は捜せなかった症例。
右上の歯が痛い!続き~開かない根管口を見つけたケース2
痛みのある歯の根管を苦労して捜し、薬をつめ、臨床症状も消え、根管治療終了。
リーマー、ファイル 歯の根っこの治療中、なぜ痛くなるの?
根管治療の際、リーマー、ファイルを使って根管内を拡大、消毒、清掃していきます。感染が強く歯の外側にも影響があると痛みや違和感があります。また患者さんの健康状態によっても治癒に時間がかかります。
コンジ水つめてたんだけど、痛い。(顕微鏡歯科)
薬局に売っている薬は、鎮痛・消炎・消毒を目的とした成分が入っています。 一時的に効くこともありますが、むし歯は自然には治りません。痛いと思ったら早めに歯科医院に行って下さい。
歯茎がふくらんでいる。。根管治療1とラバーダム
よくある根っこの治療に見えて、難しい治療。
歯茎がふくらんでいる。続き2 根管充填とラバーダム
「歯ぐきがふくらんでいる」と言われ来院された患者さんの根管治療の症例
ずっと治療を続けているのに咬むと痛い~さがした4根管!顕微鏡歯科
「7ヵ月間、治療を続けていたけど咬むと痛い。」 と言われ治療途中で当医院に来院された方の症例。
ずっと治療を続けているのに痛い2~4根管充填とラバーダム~顕微鏡歯科
4根管目を見つけた患者さんの症例。臼歯は通常3根管ですが、4根管を疑い治療に臨むことや、マイクロスコープ、超音波器具等の最新器具の使用、また長時間の治療に患者さんが耐えてくれたことなどが治癒に結びつきました。
上の奥歯が痛い 分割抜歯
親知らずを長い間放置したため、歯ブラシが届かず手前の歯も大きくむし歯になってしまった症例です。残せる根っこは残して根管治療をしていきます。
根管の解剖~樋状根とラバーダム(顕微鏡歯科)
歯根、根管の状態を解剖学的に説明。
歯の神経の痛み
歯根、根管の状態を解剖学的に説明。痛みのある歯の金属をはずして、根っこの治療をしているところ
マイクロスコープを使った根管治療
マイクロスコープを使った治療のメリット、デメリット。歯の中が拡大して見られる、専用器具を使う、時間がかかる。
下の前歯の根っこの治療 めずらしい2根管!
下顎側切歯の根っこは、通常1根管です。顕微鏡が臨床に導入されるようになり、最近の根管治療の本には、下顎歯の根管数の出現率は、2根管10~30%とあります。
上の奥歯の根っこの治療 複根管治療とラバーダム
上顎第1大臼歯~5根管あります。根っこの治療は難しくなかなか思うようにすすみません。
歯茎におできができている!
歯茎におできができていると来院されました。根っこの横の一部の骨が欠損しています。