平成23年の厚生労働省の報告では、糖尿病患者は、270万人とあります。

また、糖尿病患者の約95%が歯周病といわれています。
少なくとも、国民の約256万人が、治療が必要な状態です。 

糖尿病とは

糖尿病は、基本的には、ホルモンのひとつであるインスリンが不足したり、その働きが十分でないために起こる病気です。

ところが、同じ糖尿病も原因や治療法の違いから、代表的な2つのタイプに分けられます。
1つは、治療にインスリン注射を欠かせないことから、インスリン依存型糖尿病とよばれ、
もう1つは、発見と治療が早ければ食事治療だけで、インスリン療法が不要なことから、インスリン非依存型糖尿病とよばれています。

わが国では、糖尿病患者のうち90%以上が、このインスリン非依存型で、成人病の代表格でもあります。

インスリン非依存型糖尿病は、肥満や過食と密接な関係があり、患者の大半は、現に肥満しているか、以前肥満していたかのどちらかです。
しかし、肥満イコール糖尿病かといえば、必ずしもそうではありません。
このタイプの糖尿病にはかかりやすい遺伝的素質というものがあります。

この遺伝的素質をもとに、食べ過ぎや飲み過ぎ、肥満、ストレス、妊娠、運動不足といった誘因が重なり合って、自覚症状のないまま発病します。

■糖尿病と合併症

糖尿病で本当に怖いのは合併症です。目立った症状がないため、そのまま放置したり、医師の指示に従わずいい加減な生活をしていると、恐ろしい合併症が起こってきます。

1.神経障害 

合併症の中で最も頻度が高いのが、神経痛や足先のしびれに代表される神経障害です。この中には、立ちくらみ、発汗異常、激しい下痢など自律神経障害も含まれます。

2.網膜症 

2番目に多いのが、眼底出血に代表される網膜症で、患者さんのなかには発見が遅れたり、手当が遅れたために失明する人も少なくありません。

3.糖尿病性腎症 

3番目に多いのが、糖尿病性腎症です。放っておくと腎不全、尿毒症へと進みます。
そのほか、細菌に対する身体の抵抗力が弱くなり、肺炎や敗血症などの感染症にもかかりやすくなります。
このように合併症は、糖尿病患者の視力を奪ったり、寿命を縮めたりします。しかし、早期に発見し、定期的な検査を受け、医師の指導のもとにコントロールさえしっかりしていれば、健康な人と変わらない生活を送れます。 

■糖尿病の6つの症状

糖尿病は初期の頃はほとんど症状がありません。でも、こんな症状があったら、検査を受けて下さい。 

1 のどが渇いてしかたがない。
2 水分の量がかなり多くなった。
3 尿の量が多い、回数が多い。排尿に時間がかかる。
4 甘いもの、おいしいものを食べると顔がぱぁーっと赤くなる。
5 急に太ってきた。反対に食欲はあるがやせてきた。
6 歩くと足が痛くなり、とまると楽になる。 

糖尿病と歯科

関東労災病院 糖尿病内分泌内科 菊池泰介先生(医学博士)資料より

最近は、糖尿病を中心に生活習慣病を起こす年齢層が若年化することが予想されています。
自覚症状のないため気がついたときには重症化しています。

また、糖尿病のコントロール不良は、細菌などに対する抵抗力が弱くなるため、感染症にかかりやすくなります。足えそによる足の切断というと稀なケースは糖尿病とは無関係と考えがちですが、不注意により感染させ、数週間で足を切断すろことも珍しくありません。
足えそは全身の動脈硬化や感染症のひとつで、歯周病や歯の脱落などと同じ病態によって起こります。 

若年者のわりに歯周病のひどい方や、抜歯後の傷の治りが悪い方などは、内科的なチェックをされたほうがよいでしょう。

歯周病にかかっている265万人の糖尿病患者さんは、この事実を知っていますか?

1 糖尿病+歯周病=3倍以上血糖コントロール悪化

2 糖尿病患者の歯周病発症率は1.95倍 

■糖尿病と歯周病

糖尿病が歯周病を悪化させます。

それは、糖尿病による高血糖で血管基底膜が肥厚する血管症がおこり、これが種々の合併症の原因で歯周病も悪化します。

さらに、糖尿病では、細菌を食べてくれる免疫細胞、特に多角形白血球といわれるものの機能が低下することで、歯周病はより悪化するのです。 

糖尿病予防

管理栄養士 鈴木和子先生資料より

1991年 厚生省の食生活指針に『糖尿病や肥満の予防に砂糖は40~50gが望ましい』とあります。
歯の健康えを考えると、砂糖の摂取量は5~6歳児で40~50gです。

アイスクリーム

このうち調味料などで約半分使うとして、菓子や飲料の分は20g強になります。これはステックシュガー3本分です「大人も子供も砂糖は3本」を目安にして下さい。

砂糖3本の目安

○ステックシュガー1本8g
○カステラ  3本
○メロンパン 4本
○炭酸飲料  5本
○大福もち  3本
○アイスクリーム3本
○ヨーグルト 2本

▲審美歯科と成人病予防のTOPへ