舌ったらずで、かつ舌が悪いんです。

と言って来院された患者さんがいらっしゃいます。発音について気になる方は以下をお読み下さい。

○ 舌ったらずの原因って何?

○ 舌小帯が切れた

○ 舌小帯って何?

○ 発音がはっきりしないのはベロのせい?

舌小帯ってなに? ベロのどこのこと?

舌小帯

↑ 舌の裏側にあるヒダ(スジ)のことを舌小帯といいます。

舌の裏側にあるヒダ(スジ)のことを舌小帯といいます。このヒダが生まれつき短かったり、舌の先端にくっついていたりする状態を舌小帯短縮症といいます。

ヒダのくっき具合で、舌が自由に動かせる度合いが違ってきて発音にも問題が出てきます。他の呼び名として、舌強直症、舌小帯強直症、舌癒着症、舌小体癒着症などと呼ばれています。

どんな人が病院に来るの?

・「かつ舌が悪い」と舌の異常を疑うアナウンサー

・舌ったらずと言われ、気にされて来院する方

・歌手、音楽関係の方

・英会話教室に行き、「発音が悪い」と指摘された方

カラオケ ウサギ

舌小帯短縮症の人はどんなしゃべり方なの?

・ 「ら行」の発音がうまく言えず、気付いた方がいらっしゃいます。

・ 「タ行」「サ行」が聞き取りづらい

・ 大きな声が出せない

・ 口の中でこもる

舌小帯短縮症の重症度

舌小帯短縮症は、生まれつき舌のヒダが癒着していたり、短いことをいいます。

軽度:日常生活に支障がありません。ラ行の発音に多少問題が出るだけで、舌を左右に動かしたり、上顎にくっけたりすることができます。

中等度:ハート舌になり舌を上顎につけることができない状態で、唇をなめることが難しくソフトクリームをなめることもできません。舌を前に出した時に、舌が小帯に引っ張られるために、舌がハート型に見えます。

重度:舌を上げることができず、舌を前に出そうにもほとんど出せない状態です。

♡ ハート舌

舌小帯が短かったりすると,舌を前に出すと舌小帯が引っ張られて舌がハート型になります。

ハート舌で困ること

舌小帯短縮症の軽度の場合は、特に治療の必要はありませんが、中等度、重度の舌小帯短縮症の場合や発音障害、哺乳障害、嚥下障害が認められる場合は、治療によって改善を図ります

舌小帯短縮症は、どうやって治すの?【舌小帯短縮症の治療方法】

● 舌の機能訓練
● 手術:舌小帯切除術

舌小帯手術のよくある質問

Q1 手術って子供でもできますか?

哺乳障害のある場合は、赤ちゃんの時に手術を行うこともあります。

Q2 手術は痛いの?簡単なの?

局所麻酔をして手術しますので術中は痛みを感じませんが、麻酔がきれれば痛くなることもありますので、痛み止めが処方されます。食事は刺激の強いものを避けて下さい、抜糸は、1週間後を目安にして下さい。

Q3 手術したらすぐに上手く話せるの?

手術したら舌の動きを制限していた小帯がなくなった状態になりますが、必ずしもすぐに美しい発音になるとは限りません。それは、今まで舌の動きを制限され、舌の筋肉を正しく使ってこなかったため、筋肉が自然な動きに慣れていないためです。このような時は、専門病院・専門家(言語聴覚士)にご相談されるとよいと思います。