見た目が気になるすきっ歯

みなさんの中ですきっ歯で悩んでいる人はいませんか?

前歯がすきっ歯だと見た目が気になりますし、奥歯がすきっ歯だと食べ物が挟まったりして気になりますよね。

今回はすきっ歯についてお話ししたいと思います。

男の子

すきっ歯とは

すきっ歯とは専門用語でいうと、前歯のすきっ歯のことを”正中離開”、全体的に隙間が空いている状態を”空隙歯列”と言います。

すきっ歯の原因

ではすきっ歯になる原因は何でしょうか詳しくお話しします。

1.顎が大きい

顎が大きくて歯とのバランスが崩れることで歯と歯の間に隙間ができます。
隙間の場所は前歯だけであったり、全体的に隙間があったりと人それぞれです。

2.遺伝的要因

本来であればお口の中の歯の数は成人で28本です。

しかし、なんらかの原因で歯が骨の中に埋まったままになってしまったり、乳歯の後続歯が生えてこなくて乳歯のままだったりすると歯と歯の間に隙間ができます。

3.舌を押し出す癖がある

しゃべるときや食事をするときなど無意識に舌を前に押し出す習慣がある人は前歯がだんだん押されることで歯列が開いてしまいすきっ歯になることがあります。

4.上唇小帯の問題

上唇と歯茎をつないでいる筋を上唇小帯といいます。この上唇小帯が長かったり、太かったりすると歯が離れる原因となります。

すきっ歯のデメリット

では、すきっ歯のデメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。

虫歯や歯周病のリスクが上がる

すきっ歯の場合、歯と歯の間に物が挟まりやすくなります。また隙間があることで歯磨きの磨き残しも多くなる場所でもあります。そのため、磨き残しから虫歯になったり、歯周病の原因にもなります。

発音の問題

すきっ歯の場合”さ行”や”た行”の発音がしにくくなり、発音に問題が生じることがあります。

すきっ歯=幸運の歯?

しかし、フランスではすきっ歯のことを”幸運の歯”と呼んでいるそうです。

理由として歯の隙間から幸運が入ってくるといわれているそうです。このように海外ではチャームポイントとしてしたしまれているようですね。

すきっ歯の治療法としては歯科矯正や、コンポジットレジンで治す方法、かぶせものなどの方法があります。すきっ歯が気になる方はぜひお近くの歯科医院へ相談してみてください。

すきっ歯の実際の治療

すきっ歯にも様々な状態があり、患者さんの希望の治療法も様々です。

その1つとしてラミネート(付け爪のようなもの)があります。

ラミネート治療の詳しい説明はこちら→

前の投稿

重層で歯磨き?!

重層で歯磨き?!
永久歯が生えてこない!?
次の投稿

永久歯が生えてこない!?