2022年2月23日 お役立ち情報 2022年1月19日 スワンデンタルクリニック 歯科治療をする前に~お薬のことを聞かせてください~ 歯科医院に受診する際に、みなさんの飲んでいるお薬や持病などを教えていただくと非常に助かります。持病がある場合は必ず教えてください。
2022年2月11日 お役立ち情報 2022年1月19日 スワンデンタルクリニック 子供の歯が黄ばんでいる~黄ばみの原因って何?~ 混合歯列期のお子さんのお口を見ていただけるとわかるかと思いますが、乳歯は白いのに、隣に並んでいる永久歯は黄ばんでいることがあります。永久歯は乳歯に比べると、エナメル質の下の象牙質が厚くなっています。エナメル質から透けて見える色が乳歯より濃くなるので、黄ばんだようにみえることが多いです。
2022年1月22日 お役立ち情報 2021年12月26日 スワンデンタルクリニック 子供のトラブル~歯をぶつけてしまったらどうする?!~ 口をぶつけてしまった場合、歯や歯茎から出血しているのか、唇を切って出血してしまっているのかわからないぐらい出血する場合があります。そのような場合は、慌てずに口元をタオルなどでおさえて歯科医院を受診してください。
2022年1月10日 お役立ち情報 2021年12月26日 スワンデンタルクリニック うがいの習慣をつけよう!~うがいで感染症対策~ うがいをするタイミングは、まず外に出て帰宅したとき、人ごみの多いところに行ったとき、のどが乾燥している時、外の空気が乾燥している時が良いタイミングかと思います。うがいだけではしっかりと感染症予防ができません。うがいとあわせて、しっかりとした手洗いを行いましょう。
2021年12月28日 お役立ち情報 2021年11月22日 スワンデンタルクリニック 痛い虫歯と痛くない虫歯~虫歯にもステージがある?~ ミュータンス菌は、プラークの中にすみついて、ショ糖を栄養にして酸を作り出します。この酸で歯の表面を溶かし、穴が開くことで虫歯になります。
2021年12月16日 お役立ち情報 2021年11月22日 スワンデンタルクリニック 歯の表面が白い?~エナメル質形成不全症って?~ エナメル質形成不全症自体を予防することはできませんが、その歯が虫歯にならないように、定期的に歯科健診をしたり、フッ素入りの歯磨き粉をつかったり、歯科医院でフッ素を塗布して歯質を強化していきます。
2021年11月27日 お役立ち情報 2021年10月18日 スワンデンタルクリニック 自分の口のなかってキレイ?~磨き残しを確認しよう~ みなさんは毎日歯磨きを行っている人がほとんどだと思います。 しかし、1日3回磨いていたとしても、しっかり歯磨きをせずにサッと磨いただけでは歯磨きをした意味がありません。磨き残しがないように自分でチェックする方法をお話しします。 …
2021年11月15日 お役立ち情報 2021年10月18日 スワンデンタルクリニック 歯が黒いけど虫歯じゃない~サホライドって知っている?~ サホライドは、初期の虫歯の進行を遅らせ、歯の再石灰化を促すものです。サホライドの主成分はフッ化ジアミン銀という薬です。
2021年10月26日 お役立ち情報 2021年9月27日 スワンデンタルクリニック 歯を失ってしまったらどうしたらいいの?~ブリッジの適用について~ 歯を失ってしまった時の対処法の一つにブリッジがあります。ブリッジとは、失ってしまった歯の前後の歯を土台として利用して橋渡しのようなかぶせ物をすることです。また、一番後ろの歯がない場合は延長ブリッジというものを入れることもできます。
2021年10月14日 お役立ち情報 2021年9月27日 スワンデンタルクリニック しっかり噛んで歯や顎を丈夫に~歯育てについて~ 噛む力は、歯だけではなく、顎や頬、舌や唇などのお口の周りの筋肉などと連動して発揮されます。よく噛むことは歯に良いだけでなく顎や健康にも良いです。
2021年7月23日 お役立ち情報 2021年6月28日 スワンデンタルクリニック 歯のかぶせ物には種類がある?~自分に合った歯を!~ 歯のかぶせ物には様々な材料があります。保険で適用できるものには、表面がプラスチックで裏打ちは金属のもの、全体が金属のもの(銀歯)などがあります。
2021年7月11日 お役立ち情報 2021年9月14日 スワンデンタルクリニック 歯で顔の印象がかわる?~きれいな歯で明るい笑顔を~ もともとの歯の色を白くしたいならホワイトニングをおすすめします。ホワイトニングは内側から歯を白くしていくものです。また、本来の歯より白くなるので歯の本来の色が気になっている方にはおススメです。
2021年4月27日 お役立ち情報 2021年9月17日 スワンデンタルクリニック 歯磨き粉は自分に合っていますか?~歯磨き粉のチョイス~ 歯磨き粉には、皆さんがよく知るペーストタイプのもの以外にも、ジェル状の歯磨き剤、粉歯磨きというものもあります。 ご自身が今困っていることに効果があるものや成分などを確認したうえで使用してみましょう。
2021年4月15日 お役立ち情報 2021年9月17日 スワンデンタルクリニック 永久歯を虫歯から守ろう!~シーラントって知っている?~ 虫歯の予防をするシーラントとは奥歯の溝の部分をプラスチックの樹脂で埋めることで歯を虫歯になりにくくします。
2021年3月26日 お役立ち情報 2021年9月17日 スワンデンタルクリニック かぶせ物がある歯の磨き方~正しく磨いて長持ちさせよう~ かぶせ物の歯の磨き方について。歯茎とかぶせ物の境目は優しくブラッシングしましょう。タフトブラシや歯間ブラシなど使ってみてください。
2021年3月14日 お役立ち情報 2021年9月17日 スワンデンタルクリニック 歯のかぶせ物にはどのようなものがあるの?~メリット・デメリット~ 歯のかぶせ物にはいろいろあり、歯科医に相談されて納得のいく被せ物を選びましょう。最近では保険内でCAD/CAM冠という全体が白い歯も入れられるようになりましたし、保険外の治療であれば様々な材料のかぶせ物があります。
2021年2月25日 お役立ち情報 2021年9月17日 スワンデンタルクリニック あなたの歯は大丈夫?~傷んでいる歯ってどんな歯?~ 歯にひびが入る・すり減る原因は様々ですが、歯ぎしりや食いしばりも原因の一つです。悪化すると歯が欠けてしまったり、しみたりする症状がでる場合もありますので、ひびやすり減りのようなものをみつけたら、歯科医院へ相談してみると良いでしょう。
2021年2月13日 お役立ち情報 2021年9月17日 スワンデンタルクリニック アスリートと虫歯の関係~アスリートは虫歯になりやすい?~ 激しい運動をすると鼻での呼吸が苦しくなり、自然と口呼吸になってしまいますね。口呼吸することでお口の中が乾燥し、唾液も乾いてくるので、唾液の再石灰化作用が働きにくくなります。
2021年1月24日 お役立ち情報 2021年9月17日 スワンデンタルクリニック 知覚過敏で歯がしみる?~歯がしみやすい生活習慣(2)~ 私たちの周りには、しみるリスクを上げてしまう生活習慣や癖が多くあります。知覚過敏の症状が出たら、放置せずに歯科医院で診察してもらいましょう。
2021年1月12日 お役立ち情報 2021年9月17日 スワンデンタルクリニック 知覚過敏で歯がしみる?~歯がしみやすい生活習慣(1)~ 歯がしみやすい生活習慣について。象牙質が何らかの原因で露出することで、刺激が神経に伝わり、しみるという症状となります。
2020年12月23日 お役立ち情報 2021年9月17日 スワンデンタルクリニック 毎日の習慣でお口も健康に~お口のエクササイズ~ 簡単なお口周りのエクササイズについてお話しします。身体だけではなくお口も一緒にエクササイズしませんか?毎日やっている行動のなかでエクササイズしてみてはいかがでしょうか。
2020年12月11日 お役立ち情報 2021年9月17日 スワンデンタルクリニック 歯が溶けてしまう病気~酸蝕症って知っていますか?~ 虫歯と酸蝕症では歯の溶け方が違います。酸蝕症の場合は、飲み物や胃液に触れた部分の歯が広範囲に溶けます。酸蝕症の原因となる食べ物や飲み物を多く飲んだ直後は、歯の表面のエナメル質がやわらかくなっています。
2020年11月22日 お役立ち情報 2021年9月17日 スワンデンタルクリニック ホワイトニング後の注意~後戻りってするの?~ ホワイトニングの白さを長持ちさせるためには、まずしっかりとした歯磨きが重要です。また、歯科医院などで定期検診を受け、PMTC(歯面研磨)などをしてもらい、お口の中のケアをしっかりと行うと良いでしょう。
2020年11月20日 スワン日記セミナー 2021年9月17日 スワンデンタルクリニック バイタルサインセミナー バイタルサインセミナーを聴講してきました。不整脈、パレスオキシメーター、心電図の診方などたくさんの内容を教えていただきました。
2020年11月10日 お役立ち情報 2021年9月17日 スワンデンタルクリニック ホワイトニングで歯を強くする?~ホワイトニングの歯への影響~ ホワイトニングは歯を白くするだけではなく、歯自体を強くしたり、虫歯や歯周病の予防にもなったります。
2020年10月16日 お役立ち情報 2023年3月9日 スワンデンタルクリニック ホワイトニングをやる上で疑問に思うこと~白くなりにくい歯がある?~ 若い人の歯は、ホワイトニングの薬液が浸透しやすいために、高齢の方と比べると比較的白くなりやすいと言われています。妊娠中の方や、無カタラーゼ症の方、テトラサイクリン歯の方などはホワイトニングを行うことができません。
2020年9月27日 お役立ち情報 2021年9月17日 スワンデンタルクリニック 歯が折れてしまった時どうしたらいいの?~緊急時の対処法~ 抜けた歯は乾燥させてはいけません!水で洗ってしまうと、水の中の塩素などが影響するので、汚れていてもそのまま保存液に入れるか、新鮮な牛乳の中に入れて保存してください。
2020年9月26日 お役立ち情報 2021年9月17日 スワンデンタルクリニック 犬も歯周病になるの?~犬のお口のトラブルを知ろう~ 私たち人間でも年齢を重ねるにつれて歯周病に罹患する患者さんは増えてきますが、犬も歯周病になります。また、犬の場合はほとんど虫歯になることはありません。
2020年9月23日 スワン日記 2021年9月17日 スワンデンタルクリニック 2020年 DVD講習会 コロナに時期で講習会が開催されないので、歯科医師会からDVDをお借りしてDVD講習会を聴講しました。