ネズミは硬いものかじらないと死んじゃうの?

ナルニア国物語から

創造主のライオン『アスラン』により世界の始まりに架空の世界ナルニアがつくられました。ナルニアを舞台に20世紀のイギリスの少年少女が異世界を往復しながら与えられた使命を果たす冒険を描き出しています。アスランとはトルコ語でライオンを意味します。

ライオン

インドライオンのモハン(オス、上野動物園) 上記の写真

映画「ナルニア国物語・第3章アスラン王と魔法の島」(2011年公開)

兄ピーターと姉スーザンがアメリカ滞在中、ルーシーとエドモンドは従兄のユースチスの家に預けられます。
ある日、壁にかかった海の絵の中に吸い込まれ、ナルニアの海へと導かれます。

助けられた船で、前回の冒険で出会った少年王カスピアンや
リーピチープ(ねずみの騎士)たちと再会し、彼らとともに光を奪われたナルニアを救うために神秘の島々をめぐる旅へと漕ぎ出します。
恐怖と不安を現実のものとしてしまう邪悪な霧を拭い、彼らは自分自身の弱さと戦い、真の勇気を試されます。

やがて船がそれ以上進めないところまでいくと、リーピチープ(ねずみの騎士)はさらにその先にあるアスランの国に一人旅立つところで映画は終わり、第4章に続きます。

リーピチープ(ネズミの騎士)

優れた剣士で『第2章 カスピアン王子の角笛』で初登場し、もの言うネズミの族長として一族をまとめカスピアン王と共にテルマール軍と勇敢に戦っています。
体長はふつうのネズミより大きく、子犬くらいのサイズ。後ろ足で立った時の高さはおよそ2フィート。(約60cm)

ナルニア国物語 第1章 ライオンと魔女 (2006年公開)
ナルニア国物語 第2章 カスピアン王子の角笛 (2008年公開)

Q.日本に初めてライオンが来たのはいつ?

日本に初めてライオンが来たのは慶応2年(1866)のことです。

上野動物園ではアジアのライオンの生き残りであるインドライオンを飼育しています。

上野動物園 小宮輝之園長 資料より

Q.なぜ、猫の舌は、ざらざらしてるの?

A.骨をしゃぶる時に便利だから。毛づくろいの時のブラシのかわり。

ライオンの歯

ネコと同じ仲間で、顎はかみ合わせるだけですりつぶしはできません。
獲物をかむ顎の力が強く、奥歯は鋭くとがって山になっています。骨をしゃぶるのに便利なザラザラした舌を持ち、このザラザラした舌は毛づくろいの時のブラシ代わりにもなります。

犬の舌

※犬は肉食動物ですが、舌はザラザラしていません。

牛の舌

牛は草食動物ですが、舌はやすり!?というくらいザラザラしています。

Q.ネズミは硬いものかじらないと死んじゃうの?

A.ずっと伸び続けるため、硬いものをかじらないと前歯をふさぎ、食べ物が入らなくなり、死んでしまいます。

ネズミの歯

歯は16本あり、物をかじる力が強く、顎を動かす筋肉は複雑でよく発達し下顎を前後に動かして食べます。 

ネズミは、げっ歯類に特徴的な一生持ち続ける門歯を持つため、常に何か硬いものをかじって、前歯をすり減らす習慣があります。
もし硬いものをかじらないまま放置しておくと、伸びた前歯が口をふさぎ食べ物が入らなくなり死んでしまいます。

※門歯 歯列の中央の歯

関連記事

<<サメトラについて

<<歯科医が教える健康と美容のヒント15

スワン日記TOPへ

▲映画の中の歯のTOPへ

前の投稿

馬の誕生日は、全員1月1日です!ウマの歯 ハンニバルライジング

馬の誕生日は、全員1月1日です!ウマの歯 ハンニバルライジング
待合室に流れている曲はなぜ、モーツァルト?アマデウス~モーツァルト
次の投稿

待合室に流れている曲はなぜ、モーツァルト?アマデウス~モーツァルト