スワンデンタルクリニック

東京歯科大学 「歯科医療の未来は?」講習会

東京歯科大学 「歯科医療の未来は?」講習会

東京歯科大学で老年歯科医学の観点からみた歯科医療の方向性についての講演を聴いてきました。2024年頃から高齢者の数が増え、患者の半分が65才以上になります。矯正治療により歯列咬合の加齢減少を改善することが可能になりました。再生医療、AIの進歩の中でも生体を病理学的見地からみることを忘れないことが大切であるという講演でした。
歯がない人も歯磨きは必要?~歯がない人の口腔ケア~

歯がない人も歯磨きは必要?~歯がない人の口腔ケア~

歯茎にブラッシングなどで刺激がないと歯茎がだんだん退縮してきます。歯茎が退縮してくることで、入れ歯が合わなくなり、安定しにくくなることがあります。口腔内は歯がなくても口腔内を清掃する必要がありますので、今まで行っていなかった方はぜひ口腔ケアを行っていきましょう!
死因原因第3位の誤嚥性肺炎って知っている?

死因原因第3位の誤嚥性肺炎って知っている?

誤嚥性肺炎の予防には飲み込みの筋肉が重要です。飲み込む時に使用する喉頭挙上筋群は加齢とともに衰えてきます。喉の筋肉を鍛えるトレーニングを行うことで誤嚥性肺炎の予防につながります。口腔内が不潔だと、食べ物や唾液と一緒に口腔内の細菌が入り込み誤嚥性肺炎の原因となることもあります。
虫歯の予防~シュガーコントロールについて~

虫歯の予防~シュガーコントロールについて~

シュガーコントロールとは、簡単に言うと糖分をとりすぎないようにすることです。長い時間お口の中に砂糖が残っているのはよくありません。甘いものをだらだらと食べているとお口の中が酸性に傾いた状態のままとなってしまい、これもまた虫歯になるリスクを高めます。
歯周病は全身状態と関係している~歯周内科治療で歯周病菌を撃退~

歯周病は全身状態と関係している~歯周内科治療で歯周病菌を撃退~

歯周病はお口の中の細菌が原因で発生する炎症性疾患です。歯周内科治療は薬で歯周病を治療するという新しい考え方です。 歯周病菌やカビが実際に目で見ることができるので、ブラッシングのモチベーションアップにもつながります。
親知らずが腫れて痛い!親知らずは抜歯したほうがいいの?

親知らずが腫れて痛い!親知らずは抜歯したほうがいいの?

初期の智歯周囲炎は歯科医院に行って抗生物質を塗布してもらったり歯茎の中を洗ったりして様子をみます。まっすぐ生えている親知らずより、斜めに生えていて骨を削って抜歯した場合などは腫れやすくなります。特に上より下の抜歯のほうが腫れることが多いようです。
がんの治療の副作用~がんの治療と口腔内~

がんの治療の副作用~がんの治療と口腔内~

がんの治療をしていくうえで口腔内にはどのような副作用があるのか。代表的なものは口内炎、抗がん剤の影響で味覚障害になることもあります。また、抗がん剤治療により唾液の分泌が抑制されることで口腔内が乾燥します。唾液が少なくなることで虫歯にもなりやすくなります。がん治療をすすめるうえでは、口腔ケアは重要となります。
タバコの影響で歯茎の色が変色するって本当?!

タバコの影響で歯茎の色が変色するって本当?!

タバコが悪影響を与えるのは肺だけではなく、喫煙者の人は非喫煙者の約2~9倍歯周病になりやすいといわれています。タバコを吸う人の歯茎を見てみ見ると黒くなっています。健康な人の歯茎はきれいなピンク色をしています。タバコを吸うことで歯茎にメラニン色素が沈着します。そのため歯茎が黒くなってしまいます。
ホワイトニングができない人っているの?体への影響は??

ホワイトニングができない人っているの?体への影響は??

人工の歯はホワイトニングで白くすることができません。被せものの部分が気になる方は、被せものを白いものに変えるなどをすることもできますので歯科医師に相談してみましょう。また、歯磨きなどのお手入れができないと効果が続きません。ホワイトニングの持続期間は約半年から一年半ほどといわれています。
インプラントに寿命ってあるの?~インプラントの寿命をのばすために~

インプラントに寿命ってあるの?~インプラントの寿命をのばすために~

インプラント自体は腐ったり、長年お口の中に入れていることで溶けたりということはありません。しかし、インプラントも歯と同じように歯石はつきます。自分の歯と同じようにメインテナンスをすることが寿命を延ばすことになります。
お口の中に銀歯が!なぜ白い詰め物ではいけないの?

お口の中に銀歯が!なぜ白い詰め物ではいけないの?

同じようなむし歯でも大きさと部位によって治療法が異なります。奥歯の虫歯で虫歯の範囲が広範囲になる場合は金属にしなければいけない場合があります。奥歯はとても力がかかる歯です。銀歯の良い点は歯にある程度の力がかかっても欠けることなく耐久性に優れているというところです。
突然の虫歯の痛みに効果的な方法とは?

突然の虫歯の痛みに効果的な方法とは?

突然の虫歯の痛みに効果的な方法で、ツボを刺激する方法があります。歯痛の時、一番良い方法はもちろん歯科受診です。痛みの原因は虫歯ではない可能性もありますし、虫歯が大きく神経まで達しているという場合もありますので、痛みがでたら我慢せず早めに歯科医院を受診してください。